『今を生きる女神』''the Venus of living in now''
『不安定からの芽生え』''Sprout on instability''
1 Comment
the exhibition 'oterart' started today until 12th Sep.
artist in Kanazawa,Japan, are holding a exhibition in three traditional temples nearby asanogawa-river. in Japanese,temple is 'otera'. 'otera' joins hands with 'art' for common purpose. and each of their aim is encouraged by the other. i wish this opportunity bring me and you a new vision. 金沢に来て早4年。学外で初めて作品を展示する事になりました。 今回は三カ寺のうち二カ寺、広誓寺(こうせいじ)と聞善寺(もんぜんじ)に『今を生きる女神』と『不安定からの芽生え』を展示させていただいています。どちらも以前から私が作品に込めている想い「平等」を主張すべく創られています。 世界には裕福と貧困の差が歴然とし過ぎている。 あなたは発展途上国の貧困に苦しむ人々のことを考えた事がありますか。目の当たりにした事がありますか。 彼らは私よりも輝いていました。 経済的には、学生である私よりも貧しいはずなのになぜ笑顔なのだろうか。その一方、我々日本人は裕福なはずなのになぜ年間3万6千人もの自殺者がいるのか。 目に見える物を求めて他人を傷つける。 目に見えない何かを求めて自分を傷つける。 私はあなたに伝えたい。そして感じてほしい。自分を大切にするという事を。 そしてその先で考えてほしい。 幸せとは何かを。 この世の全ての人が「思いやり」を持てた時にこそ、世界に本当の『平等』が生まれると思う。 経済的な問題が全てではないのではないでしょうか。目に見える事が全てではないのです。 it 's obvious about the difference between wealth and poverty. have you ever thought about people struggle against poverty,seen such situation? i have. then i felt they have beautiful smile more than mine. why japanese have many suiciders over 36.000 people even we are richer then the average in the world. hurt somebody in order to seeking for matter. hurt yourself in order to seek for mind. my art contains the mean that how important to cherish to love yourself. after then,i want you to think what is happiness. when everybody whole in this world can have consideration for other,evenness is appeared. the problem of economy is not only. we need to face mind. |
Categories
All
Archives
November 2023
Author |